
社長兼CEOの月崎義幸氏は9月30日をもって辞任することが決まっているようだ。
その他、大きなニュースとして、
- モバイル事業の縮小
- 白山工場の一時稼働停止
- 茂原工場後工程ラインの閉鎖
- 1,200名の人員削減
生き残りをかけて経営判断せざるを得ない状況になっているということ。
外資投入の案件、こちらの状況は資本受け入れがまだ決まっていない状況。
直近の予定として
- 〜2019年6月14日(予定):Suwaコンソーシアムの各出資予定者の内部機関決定
https://ssl4.eir-parts.net/doc/6740/tdnet/1715235/00.pdf
ジャパンディスプレイのこれまでの状況がよく分かる動画
JDI Future Trip Project
経営状況とは裏腹に、
こちらのプロジェクトでは新たなる「コトづくり」を着々と推進している。
これらのプロジェクトが世界へ羽ばたくときが果たしてくるのだろうか。
少量ながらも一株主である以上、JDIを信じたい。
https://www.facebook.com/JDIFutureTrip/
ジャパンディスプレイ 2019/6/12 株価

一年前の半分以下、
買いやすい金額であり、昨年は気持ち的に買い増しの余裕がまだあったが、今の状況では買い増す気力も湧いてこないのが実情。
一株主として議決権を行使した!
今年所有している議決権は5個。
少ないながらも一株主として「ジャパンディスプレイのこれから」を信じて、私の考えを投票した。

