k144 Personal Note

パーソナルノート・ライフログ、気の向くまま書き綴っています。

確定拠出年金(iDeCo)運用検討について

スポンサーリンク

今週のお題「2017年にやりたいこと」

メリット

  • 節税対策
  • 老後資産形成
  • 上手に運用すれば資産を増やせる

魅力は、
所得税・住民税の控除対象になり、
毎月積み立て貯金感覚で老後の資産形成ができ、
運用に成功すれば受取額も増やせる。

他の商品で資産形成しているなら
税制優遇される「iDeCo」に投資したほうがオトク
という判断に行き着いている。

運用する金融機関を決める

  • 貯金とiDeCoの大きな違い:口座管理手数料がかかる

この「口座管理手数料」は iDeCo を扱う金融機関で一律ではなく機関によって異なっている。
一押しの金融機関として「SBI証券」が挙げられているようだ。
www.survive-m.com


SBI証券の特徴

  • 加入時手数料:1,080円
  • 口座管理手数料:0円(残高50万以上)/324円(残高50万未満)

SBI証券では、2017年5月19日から

加入時・移換時の口座開設手数料と
口座管理手数料が無料になりました。

すなわち「完全無料!」

iDeCo(個人型確定拠出年金)|SBI証券


SBI証券は、最近読んだ本の中でも紹介されている。

難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

  • 作者:山崎元,大橋弘祐
  • 出版社/メーカー: 文響社
  • 発売日: 2015/11/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


SBI証券の他にも、楽天証券も手数料無料化を発表しているようです。

www.rakuten-sec.co.jp

http://www.cubmaga.com/ideco-8/www.cubmaga.com

やるのか、やらないのか。

もう迷う余地はありません。

私はすでにSBI証券で始めていますが、
「SBI証券」には全く興味を示さなかった妻でさえ、
ここで iDeCo を始めようとしています。